今日は、サイズオーダーのボックスシーツ、掛けふとんカバーに新たな生地が加わったご案内です。新たなオーダー可能生地は2種類。
しわになりにくい、速乾生地
柔らかタオル地のシンカーパイル生地
の2種でございます。ロングサイズや、キングサイズも速乾生地、人気のシンカーパイル生地でも、サイズオーダーでお作りをいたします。
hh今までの
同様、どうぞお役立てくださいませ。もちろん、それぞれの生地の既成サイズのお品もご用意いたしております。
上記も合わせて、気持ち良い寝心地にお役立てくださいませ。
今日は、サイズオーダーのボックスシーツ、掛けふとんカバーに新たな生地が加わったご案内です。新たなオーダー可能生地は2種類。
の2種でございます。ロングサイズや、キングサイズも速乾生地、人気のシンカーパイル生地でも、サイズオーダーでお作りをいたします。
hh今までの
同様、どうぞお役立てくださいませ。もちろん、それぞれの生地の既成サイズのお品もご用意いたしております。
上記も合わせて、気持ち良い寝心地にお役立てくださいませ。
ウールベッドパッドの使用時期や季節について、春夏も使えますか? と、お問い合わせを頂戴します。ウールベッドパッドは、春夏も含め1年中快適にお使いいただけます。ここでは、ウールパッドを年間を通じてお使いいただける理由をお伝えします。
ウールベッドパッドとは、ベッドパッドの中のわたに、ウール(羊毛)わたが使われているベッドパッドです。側生地は、ウールではなく、綿100%や、綿とポリエステルの混合生地などが使われています。
ウールというと、ウールセーターのように保温性の高い素材、とイメージされる方も多いかもしれません。そのため、ウールベッドパッドが、夏に使って厚くないのだろうか? と、疑問を持たれるようです。
ウールベッドパッドは、中のわたはウールですが、表面には、綿の生地でおおわれていますので、ウールセーターとは異なり、熱が伝わる、暑くなるという、心配はございません。
また、ウールわたは、湿気の吸収と発散に優れている特性があります。ウールわたが吸湿した汗などの湿気は、自然に放湿していきます。春夏の汗の多い季節でも、ウールわたを使ったウールベッドパッドは、他の素材のベッドパッドに比べて、さわやかにお休みいただけます。例えば、綿(コットン)のわたは、汗などの湿気を吸湿はしますが、放湿させる機能がありません。コットンベッドパッドは、干さない限り、湿気が発散されず、しっとりと湿気を含んだままになります。ウールベッドパッドは、それがありません。
上記の2つの理由から、ウールベッドパッドは、年間を通じて、(季節に問わず)快適にお使いいただけるベッドパッドでございます。
余談ではございますが、ウールわたの素材のもう一つの特性で、弾力性がございます。ウールわたが使われている、ウールベッドパッドは、弾力性があり、寝心地が良く、わたがへたりにくいのです。この点から、寝心地を重視する方には、ウールベッドパッドがおすすめをしております。「ベッドパッドの選び方」
弊社でも、ウールベッドパッドをシングル、セミダブル、ダブル、クイーン、キングサイズ
まで取りそろえ、おすすめしているベッドパッドでございます。寝心地の良いベッドパッドをお探しの方は、是非、ご検討ください。
大変申し訳ございません。弊社、販売のベッドパッドの四隅のゴムは、通常の厚みのベッドマット用でございます。そのため、厚めのベッドマットにお使いになられますと、ゴムが外れてしまう可能性がございます。
厚めのベッドマットにベッドパットをお使いの際は、四隅のゴムはお使いにならず、ベッドマットの上にベッドパッドをのせていただき、その上から通常通りボックスシーツをかぶせてお使いくださいませ。
ベッドパッドの上からボックスシーツを掛けますので、四隅のゴムをお使いにならずとも、ベッドパッドがそれほどずれることはないかと存じます。どうぞよろしくお願いいたします。
セミダブルのベッドには、掛け布団は何サイズがいいですか?
「セミダブルのベッドに、掛け布団のサイズは、何サイズを選べばよいですか?」と、ご質問を頂戴します。セミダブルサイズの掛け布団は、製造や販売をしている会社がとても少なく、探すのが困難なため、迷われる方が多いようです。ここでは、セミダブルベッドにおすすめの掛け布団サイズをご案内いたします。
セミダブルベッドにおすすめの掛け布団サイズは、ベッドを使う方のパターンによって、異なります。
セミダブルベッドを、
の、3パターンです。
それぞれの場合の、おすすめのサイズをお伝えします。
お一人で、セミダブルベッド(120cm巾)をお使いの場合、掛け布団は、シングルサイズ(150cm巾) をおすすめします。シングルの掛け布団は、種類も豊富ですし、お一人で掛けるには、掛け心地の良い、最適なサイズだからです。
お一人でお使いになる場合でも、体格の大きい方は、ダブルサイズ( 190cm 幅)の掛け布団サイズがおすすめです。
体格の大きい方は、シングルの掛布団をかけ、寝返りを打つと、肩や背中が出てしまうことがあります。
ダブルサイズの掛け布団(190cm巾)をセミダブルベッド(120cm巾)の上に広げると、掛け布団が少しはみ出る程度です。ダブルサイズの掛けふとんであっても、ベッドからずれ落ちるということもありません。
体格の良い方の場合、ベッドをゆったりサイズのセミダブルにしたならば、掛布団は、寝返りを打っても、肩や背中が出ることなく、安心して眠れる、ダブルサイズがよいでしょう。
お二人で、セミダブルのベッド(120cm巾)でお休みの場合、掛け布団は、ダブルサイズ (190cm巾) をおすすめいたします。
掛け布団は、お二人でお使いいただく場合、ダブルサイズが、必要な巾の最少巾になります。これより狭い巾の掛け布団ですと、お二人のどちらかが、掛け布団からはみ出てしまいます。
「セミダブルの掛けふとんは、適さないのでしょうか?」と、疑問を持たれる方もおられるでしょう。
結論から申すと、適さないことはありません。ただ、セミダブルの掛け布団と掛けふとんカバーは、販売数が少なく、商品を探しずらい、という問題があります。
セミダブルの掛け布団や掛け布団カバーが、簡単に手に入る(購入できる)状況でしたら、お一人寝の場合は、セミダブルサイズの掛け布団をお選びになるのも、選択肢の一つではあります。
しかし、長い目で見た場合、次にカバーの買い替えをしようとする際、手に入らない場合もあります。理由は、先程お伝えしました通り、セミダブルの掛け布団カバーを製造しているメーカーが、非常に限られ、減少もしているからです。
羽毛布団は、長年お使いになる掛け布団です。長くお使いになる間に、掛け布団カバーの買い換えの必要性が、必ず生じます。次に、掛けふとんカバーを買い替える際、セミダブルサイズの掛けふとんカバーは、販売されていない可能性があるのです。
買い換えのカバーが手に入りにくいことを踏まえたうえで、セミダブルサイズの掛け布団をお使いになりたい、とご判断される場合に、セミダブルの掛け布団をお選びいただくとよいでしょう。それ以外は、上記お伝えした通り、シングルかダブルをおすすめいたします。
セミダブルのベッドで、お二人寝の場合は、セミダブルの掛け布団では、小さすぎますので、おすすめしません。お二人で使う場合は、ダブルサイズが適切なサイズです。
掛け布団のサイズを選ぶ目安は、掛け布団をかけて寝がえりをうっても、掛け布団の両はじがめくれ上がらない、巾があるサイズです。
通常、お一人でお使いなら、シングルサイズ、お二人でお使いなら、ダブルサイズ以上の掛け布団を選びます。セミダブル、ダブルベッドをお使いの場合は、ダブルサイズの掛け布団です。
ダブルより大きいサイズのベッドをお使いの方は、ベッドのサイズに適した掛け布団のサイズを選びましょう。
お身体が大きいなどで、シングルサイズの掛け布団を掛け、寝返りをうった際、布団がめくれあがるようでしたら、お一人でお使いの場合でも、一つ上のサイズ、ダブルサイズの掛け布団をお選びいただくと、快適にお休みいただけます。
下記、標準的なベッドサイズと、ベッドサイズに適した掛け布団のサイズと寸法でございます。
サイズ名称 | ベッドサイズ(cm) | おすすめの掛け布団のサイズ (cm) |
---|---|---|
シングル | 100 x 200 | シングル:150 x 210 |
セミダブル | 120 x 200 | 一人寝の場合:シングル:150 x 210 または セミダブル175 x 210 2人寝の場合:ダブル: 190×210 |
ダブル | 140 x 200 | ダブル: 190×210 |
ワイドダブル | 155 x 200 | クイーン:210 x 210 |
クイーン | 160 x 200 | クイーン:210 x 210 |
ワイドクイーン | 170 x 200 | クイーン:210 x 210 |
キング | 180 x 200 | キング : 230 x 210 |
ワイドキング | 200 x 200 | キング : 230 x 210 |
ロングサイズのベッドをお使いの方も、ベッドの巾は、同じです。掛け布団のサイズは、上記のベッドサイズの巾に合わせてお選びくださいませ。
以上、セミダブルベッドにおすすめの掛け布団サイズと、掛け布団サイズを選ぶ目安をお伝えしました。
適したサイズの掛け布団をお選びいただくと、お一人でも、お二人でも、布団からはみ出ることなく、朝まで快適にお休みいただけます。どうぞ、毎日の快眠をお楽しみくださいませ。
サイズオーダーでセミダブルサイズの掛布団カバー
をおつくりします。
セミダブルのベッドには、セミダブルの掛布団がどうしても欲しい、という方もいらっしゃるでしょう。
下記から、セミダブルの掛布団をお求めいただけます。種類が少ないですが、安心してお使いいただけるおすすめのお品です。どうぞお選びになってみてください。