公開日:2017.05.23

ボックスシーツの洗濯は面倒という方におすすめのちょっとした工夫

ボックスシーツの洗濯は面倒という方におすすめのちょっとした工夫

ボックスシーツの洗濯は面倒という方におすすめのちょっとした工夫

ボックスシーツの洗濯は、つい面倒になり後回しにしてしまう、というお声を頂戴します。とはいえ、汗で湿ったシーツを放置するのはいやなものです。ここでは、気分良く洗濯、気持ちよく眠るためのちょっとした工夫をご紹介します。汗でじっとり湿っているシーツ、「また今日も洗濯ってもういや!」という方にもおすすめです。

目次

簡単に洗えるもので、対応するから、手間いらず

方法は、本当に簡単です。いつものボックスシーツの上に、大き目のバスタオル、乾きが早く、洗濯も楽な大き目のガーゼバスタオルのいずれかを敷くだけです。

朝起きて、さっと取り外せるので、すぐに洗濯できます。その手軽さといったら、気分も洗濯自体も本当に楽さを感じます。

薄手のガーゼタオルは、簡単に洗濯でき、乾きもバスタオルより早いので、特におすすめです。汗でべとべと状態のベッドを放置しなくてもよいので、清潔そのものです。

大判ガーゼバスタオルを引いてシーツの洗濯のわずらわしさから解消

大判ガーゼバスタオルを引いてシーツの洗濯のわずらわしさから解消。

特に、男性のシーツは、5月ごろから秋口まで、朝起きると汗でじっとりで、なんとも閉口したくなり、洗濯する手間が苦痛、という奥さまも多いことと思います。夏は、短パンなどでお休みの方も多く、直接シーツに素肌が触り、汗をかきますので、ボックスシーツの汚れようといったら、恐ろしいことです。毎日、もしくは、一日おき、湿った時はすぐにでも、洗濯して清潔に保ち、夏の疲れをきちんと取るよう快眠していただくことが大切です。

寝相が悪くて、ずれてしまうという方は、エステタオルと呼ばれる大きいバスタオル、120 x 200~215cm、があります。このサイズですと、足元のほうだけ、ベッドマットレスの下に挟み込める長さがあります。足元の方だけをマットに挟み込めば、ずれを気にせず使っていただけます。

大き目バスタオル、大き目ガーゼタオル、シーツに近い大きさのエステタオル、いずれか使い勝手のよいもの、そろえやすいもので、是非、お試しください。

最後になりますが、ボックスシーツは、いつも通り、週1度程度お洗濯してくださいませね。「シーツの洗濯頻度と上手な洗濯の方法

シーツの洗濯を簡単するためのおすすめを見る

ここからは、この記事でお伝えした、ボックスシーツの上にのせて使う、おすすめをお伝えします。洗濯が簡単で、乾きが早いものをお選びになってみてください。

  • 90×150cm 大きさたっぷり。ジャンボバスタオル 日本製
     

    たっぷり大きいジャンボタオル

    たっぷり大きいジャンボタオル

  • 90x130cm 乾きやすく洗濯しやすい、大判ガーゼバスタオル
     

    乾きやすく洗濯しやすい、大判ガーゼバスタオル

    乾きやすく洗濯しやすい、大判ガーゼバスタオル

  • 90x190cm シングルのマットレスや敷布団より少し小さい大きさ、横使いするのもおすすめ、大判エステタオル
     

    シングルサイズより少し小さめ、大判エステタオル

    シングルサイズより少し小さめ、大判エステタオル

以上、ボックスシーツの洗濯が面倒、という方に、簡単な工夫で、洗濯を楽にして、清潔なシーツで眠っていただく方法をお伝えしました。
暑い季節、汗に悩ませることなく、ぐっすりと清潔なシーツで、ぐっすりとお休みいただけますこと願っております。


ご参考になれば幸いでございます。寝具の疑問、ご不明な点は、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。今晩も、どうぞぐっすりとお休みいただけますように。


寝具コンシェルジュサービス

この記事を書いた人

|